2011年12月30日金曜日

IS11S root化しちゃった

auのXperia acro IS11Sですが、とにかく、内部ストレージ容量が少ない!!
最近のアップデートで、プリインストールアプリが増えて、更に少なくなってきています。
しかも、削除できないし!!

最近は、マーケットからダウンロードすると容量不足の警告が出て、
使い物にならなくなってきました。

root化するか、1週間程、悩みました。
自分にはスキルが全くないので、失敗したら、どうしようとか色々・・・

色々、調べていたら、失敗したときの対処方法(初期化方法)も丁寧に説明が
あったので、rootをとっちゃいましたww

尚、推奨しているわけではありませんので、自分のブログをみて、やってみようと
思っちゃった方は、自己責任でお願いします。
キャリア、メーカの保証は受けれなくなりますので!!


そんでもって、rootとった後
無事、「Superuser」っていう、アプリが入ってますww
screenshot_2011-12-29_2216_R.jpg
やった~、できた~、ばんざーい、よかった、よかった、本当にww

では、早速!!
まず、「TitaniumBackup」っていうアプリをインストール。
screenshot_2011-12-30_1424_R.jpg
アプリを全てバックアップしておきます。
これで、プリインストールアプリを消しちゃっても、復元可能!!

つぎに、「Link2SD」をインストール!!
screenshot_2011-12-30_1424_1_R.jpg
このアプリで、普通はSDカードに移動できないアプリも、移動可能!!
ちなみに、SDカードは、パーテーションを切る必要があります。

このアプリで、SDカードに移動!!
あと、いらないプリインストールアプリの「jibe」や「Timescape」なんかを、
がしがし削除!!
よくわからにアプリは、凍結!!
いいね~、容量が180MBくらいまで増えましたww

続いて、IS11SはRAM容量も少なく、すぐに50MBをきってしまい、カクカクの動きになってしまうので、
「Auto Memory Manager」をインストール
screenshot_2011-12-30_1425_R.jpg
これで、常時、100MBくらいを確保してくれるらしい。

ってな感じで、今現在、何ができるのか、色々調べて、楽しんでますww

あと、カメラのシャッター音の無音化もやりました。
変な事には使いませんよ~

最後に、このroot化について、自分は全く、知識が無いので、質問はしないでくださいね。
答えられませんので(>_<)




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

床下補強その2

先日、ホームセンターで購入した、「プラ束」!!
DSC_0580_R.jpg

本日、設置しようと、本体に書いてある説明を熟読!!
って、これしか書いてないけどww
DSC_0582_R.jpg

早速準備!!
必須品
①軍手
②帽子
③マスク
④作業ジャンパー
⑤懐中電灯
⑥ドライバー
��写真撮るのを忘れました)

では、床下収納から、いざ!!
DSC_0583_R.jpg
ここから、もぐります!!

床下は、こんな感じ・・・
ここを、ほふく前進で進まねばなりませぬ!!
結構、躊躇しました。
DSC_0584_R.jpg
プラ束、¥6,000が無駄になるので、勢いでいきました!!

設置は、床下の、根太に4本、大引に1本設置しました。
こんな感じですww
DSC_0585_R.jpg

DSC_0586_R.jpg

DSC_0587_R.jpg
もう、二度ともぐりたくないっす!!!
すごい、埃でした。防塵メガネもあったほうがよかったかも。


しか~し!!
これで、90cm水槽はおろか、120cmまでいけるなww
ふっふっふっ


あとは、嫁さんの説得がカギ!!
・・・・無理だな・・・

★これは、あくまでも、自分のやり方なので、試す方は自己責任でお願いいたします。



にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ
にほんブログ村

2011年12月24日土曜日

床下補強その1

いつか、水槽のサイズアップをしたいな~なんて思ってまして、家の床は大丈夫かな?と、思ったので、この家を建てた大工さんに電話してみました!

今60cm水槽なんですが、そもそも、水槽を置くように設計してないとの事・・・
ガーン( ̄▽ ̄;)
まあ、60cm水槽くらいで床が抜けたりはしないと思うけどね

と、言うことで、早速、床下補強をしよう!

ホームセンターで、買って参りました!
プラ束!

5本も買っちゃいました♪
接着剤も忘れずに!
�6,150なり

これで120cmまでいけるか!
ニヤリ


にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ
にほんブログ村

2011年12月18日日曜日

クリプトコリネはいい感じなんだけど

我が家の60cm水槽。
DSC_0551_R.jpg

水槽の真ん中らへんのクリプトコリネは、結構順調っぽい!(^^)!
DSC_0562_R.jpg

離れたところから芽を出していたクリプトも、成長してきましたww
DSC_0561_R.jpg
オトシン君とネグロ君も元気いっぱいです(たぶん)ww

しかし、黒髭苔が見苦しい・・・
本当に嫌になってきた・・・
リセットしちまうか!!!
このやろう!!

気持ちを落ち着かせろ、自分!!
昨日の水替え後、ミクロソリウムナローリーフに気泡がいっぱい着いて
綺麗だったので、パチリ!!
DSC_0556_R.jpg
分かりにくいですかね。
結構、綺麗なんですよ、これでもww



にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ
にほんブログ村

2011年12月11日日曜日

水槽メンテ

毎週恒例の水槽メンテを行いました。
なんか、ネタがないので、メンテの話ばっかりな気がしますが・・・

まあ、ネタが無いのはしょうがないので、またもやメンテの話で!


相変わらずの黒髭苔野郎!

今日も、木酢液攻撃をお見舞いしましたww
DSC_0543_R.jpg
赤く変色しておりま~すww

ん、流木の脇から、水草が出てる!!
DSC_0545_R.jpg
もっと水槽の奥にあるクリプトコリネがこんなところから出ていますww
なんかいいね~ww


侘び草グロッソは、う~ん、縦伸びしてきたかも。
DSC_0544_R.jpg
ちょっと光量が少ないのかな?
蛍光灯が暗くなってきてるのかな?
8か月くらい使ってるかなそろそろ蛍光灯交換するかな。

全体はこんな感じです。
何だろね~このレイアウトは!!
いまいち・・・
DSC_0542_R.jpg


こんなレイアウトでかわいそうだな~と思った方は、
ポチっとお願いしますm(_ _)m
やる気が出ます!!

にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ
にほんブログ村

2011年12月4日日曜日

ポピーグラスと自作アクリルパイプの設置

先日購入した、ポピーグラスと、自作したアクリルパイプを設置しよう!!

と、その前に、水草たちがえらいことになってきているので、トリミングを行いました。
トリミング前です
DSC_0520_R.jpg

ロタラたちをバッサリカットして、黒髭苔がひどいミクロソリウムもバッサリいきました!
DSC_0521_R.jpg
まだ、使えそうなロタラは、また植えましたww

このトリミングだけで、2時間経過・・・
かなり疲れましたが、気力を振り絞って、パイプの設置です!!

まずは、ポピーグラス
DSC_0522_R.jpg

メンテナンスし易いように、ダブルタップを使用!
DSC_0523_R.jpg
ホースは透明ホース!
iphone_20111130202442.jpg

こんな感じにww
DSC_0524_R.jpg
以前、リリィパイプをホースから外して、掃除しようかとしたとき、パキっとやってしまったことが
ありまして、その時はショックからしばらく、立ち直れませんでした。
ガラス製品は、取扱注意ですね!!

ポピーグラスを設置し、次は、自作の吸水パイプですww
DSC_0482_R.jpg

透明ホースを接続し、こちらはアクリルだけど、ダブルタップでメンテしやすいように接続!!

そして、設置後
DSC_0525_R.jpg
すっきり・・・か?

ポピーグラス、デカっ
DSC_0530_R.jpg
う~ん、水流をなるべく弱めたかったので、大きいPP-2にしたけど、失敗したかも・・・

自作吸水パイプは、
DSC_0528_R.jpg

DSC_0526_R.jpg
なかなか、いいんじゃないww
パイプの曲げの箇所も、気泡がいっぱいで曇ってるけど、目立たないね!(^^)!

これで、しばらく、使ってみます!!
あとは、黒髭苔をなんとかしないと・・・



にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ
にほんブログ村

2011年12月3日土曜日

Re: No title

先日、Do!aquaのポピーグラスPP-2を購入しました。
設置はまだですが、ついでに水槽内をすっきりさせたいな~なんて、
思っちゃいまして、吸水側のパイプもガラスパイプで透明にしようかな~
なんて、新たな欲望が・・・

でも、自分の財布には、もう、そんなお金はありません・・・

そこで!
色々調べていると、みなさん、自作しているではないですか!!
自分もやってみよう!!ってことで、さっそくチャームさんでポチ!

外形13mm、長さ1mのアクリルパイプです。
DSC_0468_R.jpg

早速、これを半分にカットしたらパイプの端をコンロで熱します。
DSC_0473_R.jpg

柔らかくなったら、プライヤーで塞ぎます。
こんな感じ
DSC_0474_R.jpg

次は、パイプに塩を詰めます!
塩を詰めないと、パイプを曲げるとき、潰れてしまうらしいです。
DSC_0479_R.jpg

詰めた塩が出ないように、テープで塞いで、曲げたい箇所をコンロであぶります!!
DSC_0480_R.jpg

温まってくると、アクリルパイプがグニャっとしてきます。
そこで、パイプを曲げていきますが、うううう、難しいです!!

一気にやると、いい具合の曲線にならないで、鋭角に折れる感じになりそう。
でも、ならない?
塩を詰めた効果ですね。
でも、自分の好み通りになかなか、ならず、ずいぶんパイプを熱してしまい、
気泡がいっぱいできちゃいました(>_<)

んでもって、こんな感じになりました。
DSC_0481_R.jpg
遠目で見れば、まあまあww

続いて、吸水口をつくります。
のこぎりで、キコキコww
ここまできて、割らないように、慎重に!!
DSC_0484_R.jpg
これまた、難しい・・・
ちょっと傷がついちゃいました。

DSC_0482_R.jpg

曲げた箇所の気泡は、こんな感じで曇ったようになっちゃいました。
DSC_0485_R.jpg

自分の中では、まあまあかなww
ちなみに、半分にカットしたもう1本のパイプは、曲げで失敗こいてます(>_<)


こんど、設置してみま~す!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ
にほんブログ村