水温計を見ると、やはり、30℃!! ん~、やっぱりね!

水温対策しますか!!
押入れから、水温対策グッズを!
まず、照明リフトアップの金具です。

次に、ファンです、テトラのやつ!
名前忘れました・・・
��つ持ってますが、取りあえず今回は1個を用意。

続いて、逆サーモ!
��EX製で温度調整もできます。
設定した温度で、AC100VがONになります。

あと、あまり見せられたものではないのですが、
照明をリフトアップしたときに、魚クン達が飛び出さないように、
自作の金網です。
��US(ステンレス)の棒を折り曲げて、SUS(ステンレス)の金網
を付けただけです。

んでもって、こいつらをセッティングしていきます。
まず、リフトアップの金具と、ファン、逆サーモと取り付け、
自作金網を置きました。

このようにファンの風が水面にあたるように、金網にしました。
上に照明を置くと、こんな感じ!
写真が暗いっすね。すいません。

前面側にも照明を置いて、こんな感じです。

これで、昨年の夏も乗り切りましたww
今年は、クーラーがあまり使えそうにないから、どうですかね~
横からww

気化熱で水温を下げるので、水量の管理をしっかり見ないと!!
夏は、嫌ですね~


にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿