突然ですが、新水槽を設置しましたww
キッチンカウンターに緑が欲しいな~と思いまして、早速買ってきちゃいましたww
まず、購入してきたものを紹介します。
エーハイムのコンパクト用ガラス水槽!
250×200×290(H)mm

ADAのメコンサンド2kg

ADAの侘び草 有茎草MIXと、メダカ3匹!!

メダカは「楊貴妃」という種類です。
�150/匹でした。
ヒメダカが、¥21/匹でしたが、店員さんに聞いたら、ヒメダカはやめたほうがいいと言われました。
餌用のメダカとの事・・・飼育は逆に難しいらしいです。
早速、開封ww
水槽には、底に敷くマットとガラス蓋が付いてましたww

水槽を洗って、マットの上に乗っけました。

なんか、いろんなもの(パンとか)写っちゃってます。恥ずかしい・・・
次に、メコンサンドをお米をとぐ感じで洗います。

洗い終わったら、水槽にメコンサンドを敷いて、余っていた石を積み上げて、その上に侘び草を乗っけました。

水は、侘び草がちょっと浸かるくらいにしてみましたww
もちろんメダカは、を水合わせしてますよww

入れた水は、少しは立ち上がりが早くなることを祈って、60cm水槽の水を入れましたww
ついでに、60cm水槽からヤマトさんを3匹ほど、移籍してもらいました。

なかなか、いい、侘び草を買うことができたと思いますww

こんな、感じで、侘び草を水上草で育てながら、水中ではメダカを飼育しますww
わかる人にはわかると思いますが、某A○Aさんの、水槽セットのパクリですww
今回のような、水草を、水上で育てるのは初めてなので、こういうのは真似してみるのが
一番かなwなんて思いまして、すいませんm(_ _)m
本当は、某A○Aさんの、水槽セットを購入しようとショップへ行ったのですが、申込書を家に忘れてしまいまして、もう、いいや、バラで買っちゃおう!となりました。
さあ、どんな風になりますかねw
楽しみですww
それでは、またww

にほんブログ村